確率と統計​/コードで数え上げる のバックアップ差分(No.4)

Unity学習帳2冊目確率と統計 / コードで数え上げる のバックアップ差分(No.4)
« Prev  Next »
3: 2016-06-21 (火) 12:40:59 osinko ソース 4: 2016-06-26 (日) 11:58:02 osinko ソース
Line 229: Line 229:
0.0619 0.0619
0.0606 0.0606
 +
 +続けて12行目の
 +
 +       int tossCount = 5;
 +
 +を「5」に変更してコインを投げる回数を変えて、確率があっているかを確認する。同様に回数を例えば32や72などユニークな値にして値が合うかどうかを確認する
 +問題ない様だ
 +
 +***性質 [#q3226fba]
 +
 +数列を観察し以下の性質を推理した
 +
 +\(\begin{matrix} 4回目 & \frac { 1 }{ 16 }  \\ 5回目 & \frac { 2 }{ 16 }  \\ 6回目 & \frac { 3 }{ 16 }  \\ 7回目 & \frac { 4 }{ 16 }  \\ 8回目 & \frac { 5 }{ 16 } -\frac { 1 }{ 256 }  \\ 9回目 & \frac { 6 }{ 16 } -\frac { 3 }{ 256 }  \\ 10回目 & \frac { 7 }{ 16 } -\frac { 6 }{ 256 }  \\ 11回目 & \frac { 8 }{ 16 } -\frac { 10 }{ 256 }  \\ 12回目 & \frac { 9 }{ 16 } -\frac { 15 }{ 256 } +\frac { 1 }{ 4096 }  \\ 13回目 & \frac { 10 }{ 16 } -\frac { 21 }{ 256 } +\frac { 4 }{ 4096 }  \\ 14回目 & \frac { 11 }{ 16 } -\frac { 28 }{ 256 } +\frac { 10 }{ 4096 }  \\ 15回目 & \frac { 12 }{ 16 } -\frac { 36 }{ 256 } +\frac { 20 }{ 4096 }  \\ 16回目 & \frac { 13 }{ 16 } -\frac { 45 }{ 256 } +\frac { 35 }{ 4096 } -\frac { 1 }{ 65536 }  \\ \vdots  & \vdots  \end{matrix}\)
 +
 +性質を見出すいくつかの方法
 +-グラフを視覚的に確認して、その描く線の軌跡が「なんの関数グラフに似ているか」で推測を立てる
 +-階差数列を計算して、その値の変異を観察し推測する
 +
 +これを数式に直し「この考えが正しいかどうか」を検証したい
« Prev  Next »


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom