トラッシュワーク のバックアップ差分(No.4)

Unity学習帳2冊目トラッシュワーク のバックアップ差分(No.4)
« Prev  Next »
3: 2015-07-31 (金) 11:50:01 osinko ソース 4: 2015-07-31 (金) 15:49:20 osinko ソース
Line 4: Line 4:
//これを勉強してゲームプログラムとして何の得があるの? //これを勉強してゲームプログラムとして何の得があるの?
//→ これはフラクタル理論に繋がっている。ゲームに対して将来プロシージャルに何か生成したいなら、これらの知識はあった方が良いと予想できる //→ これはフラクタル理論に繋がっている。ゲームに対して将来プロシージャルに何か生成したいなら、これらの知識はあった方が良いと予想できる
- +//これはフラクタル理論に繋がる道。プロシージャルへ向かう道
-これはフラクタル理論に繋がる道。プロシージャルへ向かう道+
**数列の極限 [#o93d507c] **数列の極限 [#o93d507c]
Line 22: Line 21:
この要求仕様は数学者が使う論理学の論証、前提となる複数の命題というフォーマットで書かれている この要求仕様は数学者が使う論理学の論証、前提となる複数の命題というフォーマットで書かれている
//この論証は結論の命題が抜けた状態となっていて証明する人間自身が適切なものを用意して補う必要がある状態になっている //この論証は結論の命題が抜けた状態となっていて証明する人間自身が適切なものを用意して補う必要がある状態になっている
-この論証は車に例えればボディや座席周りが揃った状態でエンジンだけが抜けているような感じになっている+この論証は車に例えればボディや座席周りが揃った状態で、エンジンだけが抜けているような感じになっている
何故、こんな中途半端な状態になっているかというと、これは完成していない雛形(form)だからだ 何故、こんな中途半端な状態になっているかというと、これは完成していない雛形(form)だからだ
状況に合わせて、このテンプレートの内容(contents)をちょこちょこと書き換えて使う為の物だ 状況に合わせて、このテンプレートの内容(contents)をちょこちょこと書き換えて使う為の物だ
-利用者は、この論証が要求する要求仕様(必要動作条件)に合わせてエンジンを作りガポッとはめ込むとlimが動き出す+利用者は、この論証が要求する仕様(必要動作条件)に合わせて、うまく定めたエンジンを作りガポッとはめ込むとlimが動き出す
« Prev  Next »


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom