4: 2015-07-30 (木) 12:32:32 osinko  |
現: 2015-07-31 (金) 14:13:28 osinko  |
| limで等比数列の性質を使って計算の連鎖を発生させ収束させる(無限級数の型にはめてる) | | limで等比数列の性質を使って計算の連鎖を発生させ収束させる(無限級数の型にはめてる) |
| | | |
- | &font(Red){(式中の一組の変数の帰納的関係が極限値に限りなく近づくための要求仕様。帰納関係には終わりが無いから無限に「限りなく近づける」)}; | + | &font(Red){%%(式中の一組の変数の帰納的関係が極限値に限りなく近づくための要求仕様。帰納関係には終わりが無いから無限に「限りなく近づける」)%%}; |
| + | &font(Red){これは間違い。\(n\)によって無限に近づく。δとεは単純に関数の関係を作っている事が約束されている}; |
| | | |
| アイディアとして「アキレスと亀(これはゲームの物理につなげやすい)をlimで収束計算」と「εδ論法」を同時に合わせて計算して性質をバラして考えると合点が行きやすい。つまりアキレスがεで亀がδ | | アイディアとして「アキレスと亀(これはゲームの物理につなげやすい)をlimで収束計算」と「εδ論法」を同時に合わせて計算して性質をバラして考えると合点が行きやすい。つまりアキレスがεで亀がδ |