微積分と物理​/極限 のバックアップの現在との差分(No.3)

Unity学習帳2冊目微積分と物理 / 極限 のバックアップの現在との差分(No.3)
« Prev  Next »
3: 2015-07-04 (土) 22:14:25 osinko ソース
Deleted an attach file: limit1.png at 2015-07-04 (土) 21:48:44 at 2015-07-04 (土) 21:56:08
現: 2015-11-04 (水) 23:06:53 osinko ソース
Line 2: Line 2:
#contents #contents
 +#jsmath
**関数の極限 [#b17997b1] **関数の極限 [#b17997b1]
Line 13: Line 14:
\(\displaystyle f(2)=\frac { 2^{ 2 }-6\times 2+8 }{ 2-2 } =\frac { 2^{ 2 }-6\times 2+8 }{ 0 } \quad \rightarrow \quad 計算不能 \) \(\displaystyle f(2)=\frac { 2^{ 2 }-6\times 2+8 }{ 2-2 } =\frac { 2^{ 2 }-6\times 2+8 }{ 0 } \quad \rightarrow \quad 計算不能 \)
-この関数を普通に展開して計算すると+この関数を因数分解で展開して計算すると
\(\displaystyle f(x)=\frac { { x }^{ 2 }-6x+8 }{ x-2 } \quad \quad \rightarrow \quad \quad f(x)=\frac { \left( x-2 \right) \left( x-4 \right)  }{ x-2 } \quad \quad \rightarrow \quad \quad f(x)=x-4\) \(\displaystyle f(x)=\frac { { x }^{ 2 }-6x+8 }{ x-2 } \quad \quad \rightarrow \quad \quad f(x)=\frac { \left( x-2 \right) \left( x-4 \right)  }{ x-2 } \quad \quad \rightarrow \quad \quad f(x)=x-4\)
Line 19: Line 20:
となります。この展開した関数に対して\(x\)を\(2\)にして計算すると\(-2\)という値を得る事が出来ます。つまり\(x\)が\(2\)の時の値は存在しないが「確実に存在する」のです となります。この展開した関数に対して\(x\)を\(2\)にして計算すると\(-2\)という値を得る事が出来ます。つまり\(x\)が\(2\)の時の値は存在しないが「確実に存在する」のです
-これをプロットすると以下の表に、グラフにすると以下の図の様になります+これをプロットすると以下の表に、グラフにすると下図の様になります
|\(x\)|0|1|2|3|4|5| |\(x\)|0|1|2|3|4|5|
|\(f(x)\)|-4|-3|  |-1|0|1| |\(f(x)\)|-4|-3|  |-1|0|1|
Line 33: Line 34:
<tips> <tips>
-この様なケースの対処法は、ほぼ決まっています。この現象を「\(\frac { 0 }{ 0 }\)型極限 」と呼び対処法は+&font(Red){''変数をある値に限りなく近づけると分子、分母が\(0\)に近づく場合を「\(\frac { 0 }{ 0 }\)型極限 」と呼びます。''};この対処法は
①分母を0にする要因を取り除く ①分母を0にする要因を取り除く
②極限で近づく値を代入する ②極限で近づく値を代入する
事で計算可能となります 事で計算可能となります
-**メモ [#d2faa5f2] +#navi
-#jsmath +
-実数 \(0.\overset { \bullet  }{ 9 } 9...\) は \(1\) と等しい事を数列の総和と極限を利用して証明 +
- +
-\(0.99999999...\quad =\quad 9\left\{ { \left( \frac { 1 }{ 10 }  \right)  }^{ \quad  }+{ \left( \frac { 1 }{ 10 }  \right)  }^{ 2 }+{ \left( \frac { 1 }{ 10 }  \right)  }^{ 3 }+{ \left( \frac { 1 }{ 10 }  \right)  }^{ 4 }+\cdots +{ \left( \frac { 1 }{ 10 }  \right)  }^{ n } \right\} \quad =\quad 9\sum _{ n=1 }^{ \infty  }{ { \left( \frac { 1 }{ 10 }  \right)  }^{ n } } \quad \\ \\ { a }_{ n }={ a }_{ 1 }{ r }^{ n-1 }\\ \\ \begin{eqnarray} { S }_{ n } & = & { a }_{ 1 }+{ a }_{ 1 }{ r }^{ 1 }+{ a }_{ 1 }{ r }^{ 2 }+{ a }_{ 1 }{ r }^{ 3 }+\cdots +{ a }_{ 1 }{ r }^{ n-1 } \\ -{ S }_{ n }r & = & \quad \quad \quad { a }_{ 1 }{ r }^{ 1 }+{ a }_{ 1 }{ r }^{ 2 }+{ a }_{ 1 }{ r }^{ 3 }+\cdots +{ a }_{ 1 }{ r }^{ n-1 }+a{ r }^{ n } \\ { S }_{ n }-{ S }_{ n }r & = & { a }_{ 1 }r+{ a }_{ 1 }{ r }^{ n } \end{eqnarray}\quad \quad \\ \\ { S }_{ n }-{ S }_{ n }r={ a }_{ 1 }-{ a }_{ 1 }{ r }^{ n }\quad \rightarrow \quad { S }_{ n }(1-r)={ a }_{ 1 }(1-{ r }^{ n })\quad \quad \rightarrow \quad { S }_{ n }=\frac { { a }_{ 1 }(1-{ r }^{ n }) }{ 1-r } \\ \\ { S }_{ n }=\frac { { a }_{ 1 }(1-{ r }^{ n }) }{ 1-{ r } } ,{ a }_{ 1 }=\frac { 1 }{ 10 } ,r=\frac { 1 }{ 10 } \\ 9\sum _{ n=1 }^{ \infty  }{ { \left( \frac { 1 }{ 10 }  \right)  }^{ n } } \quad =\quad \lim _{ n\rightarrow \infty  }{ 9\times \left\{ \frac { \frac { 1 }{ 10 } \left( 1-{ \left( \frac { 1 }{ 10 }  \right)  }^{ n } \right)  }{ 1-\frac { 1 }{ 10 }  }  \right\}  } \quad =\quad 9\times \left\{ \frac { \frac { 1 }{ 10 } \left( 1-0 \right)  }{ \frac { 9 }{ 10 }  }  \right\} \quad =\quad \frac { \frac { 9 }{ 10 }  }{ \frac { 9 }{ 10 }  } \quad =\quad \frac { 9 }{ 10 } \div \frac { 9 }{ 10 } \quad =\quad 1\)+
« Prev  Next »


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom