式木、二項演算、括弧のネスト処理 のバックアップ差分(No.9)

Unity学習帳2冊目式木、二項演算、括弧のネスト処理 のバックアップ差分(No.9)
« Prev  Next »
8: 2016-08-03 (水) 21:36:13 osinko ソース 9: 2016-08-04 (木) 01:03:53 osinko ソース
Line 368: Line 368:
\(a\overline { ① } b\overline { ② } c\overline { ③ } d\quad \Leftrightarrow \quad a\times b\times c\times d\quad \Leftrightarrow \quad 123のパターン\\ a\underline { ① } b\overline { ② } c\overline { ③ } d\quad \Leftrightarrow \quad a+b\times c\times d\quad \Leftrightarrow \quad 132のパターン\\ a\underline { ① } b\overline { ② } c\underline { ③ } d\quad \Leftrightarrow \quad a+b\times c+d\quad \Leftrightarrow \quad 312のパターン\\ a\overline { ① } b\overline { ② } c\underline { ③ } d\quad \Leftrightarrow \quad a\times b\times c+d\quad \Leftrightarrow \quad 321のパターン\\ a\overline { ① } b\underline { ② } c\underline { ③ } d\quad \Leftrightarrow \quad a\times b+c+d\quad \Leftrightarrow \quad 321のパターン\\ a\underline { ① } b\underline { ② } c\underline { ③ } d\quad \Leftrightarrow \quad a+b+c+d\quad \Leftrightarrow \quad 321のパターン\\ a\underline { ① } b\underline { ② } c\overline { ③ } d\quad \Leftrightarrow \quad a+b+c\times d\quad \Leftrightarrow \quad 亜種のパターン\\ a\overline { ① } b\underline { ② } c\overline { ③ } d\quad \Leftrightarrow \quad a\times b+c\times d\quad \Leftrightarrow \quad 亜種のパターン\) \(a\overline { ① } b\overline { ② } c\overline { ③ } d\quad \Leftrightarrow \quad a\times b\times c\times d\quad \Leftrightarrow \quad 123のパターン\\ a\underline { ① } b\overline { ② } c\overline { ③ } d\quad \Leftrightarrow \quad a+b\times c\times d\quad \Leftrightarrow \quad 132のパターン\\ a\underline { ① } b\overline { ② } c\underline { ③ } d\quad \Leftrightarrow \quad a+b\times c+d\quad \Leftrightarrow \quad 312のパターン\\ a\overline { ① } b\overline { ② } c\underline { ③ } d\quad \Leftrightarrow \quad a\times b\times c+d\quad \Leftrightarrow \quad 321のパターン\\ a\overline { ① } b\underline { ② } c\underline { ③ } d\quad \Leftrightarrow \quad a\times b+c+d\quad \Leftrightarrow \quad 321のパターン\\ a\underline { ① } b\underline { ② } c\underline { ③ } d\quad \Leftrightarrow \quad a+b+c+d\quad \Leftrightarrow \quad 321のパターン\\ a\underline { ① } b\underline { ② } c\overline { ③ } d\quad \Leftrightarrow \quad a+b+c\times d\quad \Leftrightarrow \quad 亜種のパターン\\ a\overline { ① } b\underline { ② } c\overline { ③ } d\quad \Leftrightarrow \quad a\times b+c\times d\quad \Leftrightarrow \quad 亜種のパターン\)
***結論 [#h0fc7fad] ***結論 [#h0fc7fad]
-&font(150%){以上の事から式木の5パターンで3項のあらゆる演算が網羅できることが確認できる&br;};+&font(150%){以上の事から式木の5パターンで4項の括弧を含めた四則演算の優先順位が網羅できることが確認できる&br;};
この考えが正しいかどうか。まずブルートフォースの形式で力技で率直にアプローチしたコードと、5パターンにまでシンプル化した式木を利用したコードのふたつで検証を行い、どちらの答えも同一であれば、まず間違いはないだろうとする。では、コーディングを始める この考えが正しいかどうか。まずブルートフォースの形式で力技で率直にアプローチしたコードと、5パターンにまでシンプル化した式木を利用したコードのふたつで検証を行い、どちらの答えも同一であれば、まず間違いはないだろうとする。では、コーディングを始める
« Prev  Next »


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom