ベクトル解析​/内積と正射影 のバックアップ差分(No.2)

Unity学習帳2冊目ベクトル解析 / 内積と正射影 のバックアップ差分(No.2)
« Prev  Next »
1: 2015-03-26 (木) 22:44:50 osinko ソース 2: 2015-03-27 (金) 01:32:55 osinko ソース
Line 1: Line 1:
TITLE:内積 TITLE:内積
 +#jsmath
 +#contents
**内積 [#p09397b5] **内積 [#p09397b5]
 +ベクトルの内積は[[高校数学/余弦定理]]と密接な関係がある。単刀直入に言うと内積 \(\overrightarrow { A } \cdot \overrightarrow { B }\)  の計算結果は \(\left| A \right| \left| B \right| \cos { \theta  } \) と同一になる
 +この事を利用してベクトルの正射影などが可能となる。これは後に証明を行う
-ベクトルの内積は余弦定理と密接な関係がある+\(\overrightarrow { A } \cdot \overrightarrow { B } =\left| A \right| \left| B \right| \cos { \theta  } \) 
 + 
 +この式の性質を利用する事により、ベクトル\(\overrightarrow { A }\)、\(\overrightarrow { B }\)の互いの方向の関係を内積を計算することで知る事ができる 
 + 
 +-\(\overrightarrow { A } \cdot \overrightarrow { B }\)が正の場合、∠ABつまりθは+-90°以内と判断できる 
 +-\(\overrightarrow { A } \cdot \overrightarrow { B }\) が0の場合、ベクトルAとBは直交関係にある 
 +-\(\overrightarrow { A } \cdot \overrightarrow { B }\)が負の場合、∠ABつまりθは+-90°以上と判断できる 
 + 
 +これは式の右辺に \(\cos { \theta  } \)がある事に起因する。ゲームコードでは視線を\(\overrightarrow { A }\)。敵の存在する方向ベクトルを\(\overrightarrow { B }\)とした時、この性質を利用する事により敵が視界前方にいるか。背後にいるかが判断できる
« Prev  Next »


トップ   差分 バックアップ 複製 名前変更 リロード   ページ新規作成 全ページ一覧 単語検索 最新ページの一覧   ヘルプ   最新ページのRSS 1.0 最新ページのRSS 2.0 最新ページのRSS Atom